2月のおたよりを掲載します。
わくわく豊川ひろばの2月の予定が明記されているのでご確認ください。
緊急事態宣言発出に伴い、わくわく豊川ひろばでは、子どもたちの手洗いやうがい、部屋の換気や消毒等を細目に行い、より一層の新型コロナウイルス感染症拡大予防の励行に努めながら運営を継続します。
2月も引き続きイベント・クラブ活動等は実施せず、自由来室のみとさせていただき、感染症対策を徹底し、引き続き小学校と連携して実施していきます。
※PDFファイルが開きます。
2月のおたよりを掲載します。
わくわく豊川ひろばの2月の予定が明記されているのでご確認ください。
緊急事態宣言発出に伴い、わくわく豊川ひろばでは、子どもたちの手洗いやうがい、部屋の換気や消毒等を細目に行い、より一層の新型コロナウイルス感染症拡大予防の励行に努めながら運営を継続します。
2月も引き続きイベント・クラブ活動等は実施せず、自由来室のみとさせていただき、感染症対策を徹底し、引き続き小学校と連携して実施していきます。
※PDFファイルが開きます。
1月のおたよりを掲載します。
わくわく豊川ひろばの1月の予定が明記されているのでご確認ください。
1月もイベントを開催していく予定ですが、子ども同士やスタッフとの距離が近く、密閉・密集・密接の状態を完全に防ぐことは難しい状況です。そのため、イベント等につきましては通常よりも大幅に縮小した運営となりますが、第3波への懸念もあるため感染症対策を徹底し、引き続き小学校と連携して実施していきます。
※PDFファイルが開きます。
12月のおたよりを掲載します。
わくわく豊川ひろばの12月の予定が明記されているのでご確認ください。
12月もイベントを開催していく予定ですが、子ども同士やスタッフとの距離が近く、密閉・密集・密接の状態を完全に防ぐことは難しい事業です。そのため、イベント等につきましては通常よりも大幅に縮小した運営となりますが、第3波への懸念もあるため感染症対策を徹底し、引き続き小学校と連携して実施していきます。
※PDFファイルが開きます。
11月のおたよりを掲載します。
わくわく豊川ひろばの11月の予定が明記されているのでご確認ください。
11月もイベントを開催していく予定ですが、子ども同士やスタッフとの距離が近く、密閉・密集・密接の状態を完全に防ぐことは難しい事業です。
感染症拡大予防策は徹底してまいりますが、ご利用については各ご家庭でのご判断ご検討をお願いいたします。
※PDFファイルが開きます。
10月のおたよりを掲載します。
わくわく豊川ひろばの10月の予定が明記されているのでご確認ください。
また、10月もイベントを開催していく予定ですが、子ども同士やスタッフとの距離が近く、密閉・密集・密接の状態を完全に防ぐことは難しい事業です。
感染症拡大予防策は徹底してまいりますが、ご利用については各ご家庭でのご判断ご検討をお願いいたします。
※PDFファイルが開きます。
9月のおたよりを掲載します。
わくわく豊川ひろばの9月の予定が明記されているのでご確認ください。
また、9月よりイベントを再開していく予定ですが、子ども同士やスタッフとの距離が近く、密閉・密集・密接の状態を完全に防ぐことは難しい事業です。
感染症拡大予防策は徹底してまいりますが、ご利用については各ご家庭でのご判断ご検討をお願いいたします。
※PDFファイルが開きます。
8月のおたよりを掲載します。
わくわく豊川ひろばの8月1日以降の対応について明記されているのでご確認ください。
なお、今後の動向によりおたよりの内容が変更される場合があります。詳細については、北区ホームページをご覧ください。
「Link」→「北区役所 児童館・学童クラブ・放課後子ども教室等」にリンクがあります。
※PDFファイルが開きます。
7月のおたよりを掲載します。
わくわく豊川ひろばの7月1日以降の対応が明記されているのでご確認ください。
なお、今後の動向によりおたよりの内容が変更される場合があります。詳細については、北区ホームページをご覧ください。
「Link」→「北区役所 児童館・学童クラブ・放課後子ども教室等」にリンクがあります。
※PDFファイルが開きます。
緊急事態宣言が5月25日に全国で解除になり、社会経済活動が段階的に再開してきました。
一方で、北区では、急激な登室児童数等の増加は感染リスクを高めることから、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、6月1日以降も引き続きひろばは休止をし、やむを得ない事情による預かりが必要な場合の児童の受け入れになります。また、6月以降も申出書が必要になりますので、わくわく豊川ひろばまでご提出をお願いします。自宅での育成が可能な方については、登室・利用の自粛をお願いいたします。
※提出した申出書と予定が変更になる場合は必ずわくわく豊川ひろばまで連絡をお願いします。
※ファイルが開きます。
「緊急事態宣言に伴う学童クラブ・放課後子ども教室利用申出書」と受け入れ対象となる児童や利用にあたっての注意事項などの関係書類を掲載します。
※提出した申出書と予定が変更になる場合は必ずわくわく豊川ひろばまで連絡をお願いします。
※ファイルが開きます。
北区教育委員会からの重要なお知らせを掲載します。
※ファイルが開きます。